Quantcast
Channel: Blue Moon
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2401

嵐のワクワク学校2014~友情が深まるドーム合宿1①~大阪レポ(ネタバレ)

$
0
0











お寄せいただいた、大阪初日・二日目のレポです。


コメント欄にもたくさんいただきありがとうございました。






photo:06




ネタバレ注意です

























※行間・書式が安定しなくて、読みづらくてスイマセン。





☆17時に開始、19:20過ぎに終了でした。


☆ステージはロッジ風で、周りに4箇所円形の柵で囲われた、ワクワク牧場があり本物の羊さんたちがいました。


☆最初は1人ずつ「ヤッホー」の声が聞こえてきて、翔くんが夜会、にのがニノさん、潤くんはレコーディング室、相葉ちゃんは草原みたいなとこ(しむどう?)


☆ヤッホーと5連発ののち、
翔くん→にの→J→相葉ちゃん→死神スタイルの大ちゃんで、「ドーム合宿へ集合せよ」という言葉と共に、集まります。


☆映像流れでバスに乗り込んだら、ドームにバスが登場します。

で、バス停で停車。


☆オープニングのVTRで、大野くんは死神くんの衣装でスタッフと打ち合わせ→本番で名刺を渡したその名刺がワクワクの名刺に変わっていて、白衣に着替え、そしてジャージにチェンジでした。

☆この時智くんは名刺を差し出しながら「お迎えにあがりました。」、受け取った人(多分スタッフさん)が「違います。」智くんが名刺を確認するとワクワク合宿の文字が…リアクション可愛かったです。

ちょっとふざけてたけど…f^_^;


☆みんなのVTRが終わったあと、嵐メンバーは小さなバスに乗り込み、そのままドームに出てきました。
ドーム内には停留所があり、そこで下車してセンターにあるロッジ風のステージにきてくれます。
みんなジャージで登場(^^)


☆嵐さん達、バスに乗って登場(5×10の時みたいなバスに嵐さん達が虹の絵を描いている様子が嵐さん達が退場した後にオトダマくんの時みたいに映像で流してくれました)


☆今年は合宿ということで、去年までの「日々是気付」ではなく、「日々是友情」と書かれていました。
内容も友情に関することで、初めに日本で言う父の日みたいに、南米では「友達の日」と言うのがあって、それが7月20日だと説明がありました。


☆挨拶の後、智くんが今回は友情がテーマなので偶然隣になった方とまずはお友達になろうと肩をくんで掛け声をかけようと説明します。

☆智くんが「◯◯◯~」と言ったら嵐さん達と会場が「オー」を繰り返し、最後に智くんが「ワクワク」と言ったら「合宿」と返すと言うやりとりをしました(^∇^)


☆5人で円陣を作り、木更津キャッツアイ風に下からのカメラで、写ります。
で、会場のみんなもお隣さんと円陣風に肩組んで、大ちゃんの決めた掛け声で「オー!」と「合宿!」と叫びます。←これが最後まで各カ所で、数回あります。


☆椅子は、外の合宿風に、丸太です。






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇<授業>◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



二宮先生



☆牧場の羊を1ヶ所の柵の中まで追い込む。
4人が牧羊犬の役割、ニノは羊飼いの設定


☆スタートの声でOA(イニシャルですみません)と SMに分かれて羊を追い込む。
3分が目標だったけど、1分半でできた!

☆友達と協力することは三人同行必有一智(さんにんどうぎょうすればかならずいっちあり)ということが言いたかったとのこと。


☆最初の授業はニノで、4人のメンバーに羊飼いが犬を使って羊を違う場所へ移動させる映像を見せて、同じように4人に羊40匹を移動するように言います。


☆これは2人組になってあうんの呼吸でしなければ出来ないので、15年で培った絆があればできるはずと言うことで、ニノの期待を裏切って嵐さん達なんと1分半で成し遂げちゃいました!


☆3分でも難しいと思っていたみたいで「さすがですね~素晴らしい‼︎」とニノも驚いていました(^∇^)


☆3塁側の二つを天然コンビが担当。いきなり羊さんが出てきて、相葉ちゃんがパニックになり追っかけ始めて、合図からでなくいきなり始まる形になりました(笑)
大ちゃんはパニクる相葉ちゃんと違い、多分冷静に羊さんをコントロールしようとしてました。

☆で、一塁側は翔潤。
この二人はスイスイとホームベース位置に設置した追い込む冊に、羊さんを誘導してました。


☆潤くんが追い込んだら、足元が糞だらけで、翔潤コンビ←特に潤くんがめっちゃ叫んでました。


☆羊さんの糞が「麦チョコみたい」とΣ(゚д゚lll)
翔くんが「来年からグループ名"羊飼い"でしょ」と。
1分30秒で、追い込みは終了でした。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇2日目◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



*11時*


☆羊を追い込むペアが、大野君と翔ちゃん、相葉ちゃんと松潤ペアで3分間で追い込めず、スケットのワンちゃんが出て来てもなかなか追い込めず…でした。


☆羊追いはタイムオーバーで成功しませんでした。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



櫻井先生



友達の作り方、基本は挨拶
世界の挨拶の紹介

・フランス→ホッペをすり合わせてチュッ!
・ニュージーランド→鼻と鼻をつける
・モンゴル→抱き合って匂いをかぐ
・ケニア→相手の手にツバを吐く


☆いざ実践!ということで、クジにてM&Nがすることに。

どの国のをするかはルーレット。


☆他のメンバーはケニア希望して盛り上がる。
Jは吐かれたツバは拭いてはいけないの?と櫻井くんに質問しまくるf^_^;
結果、モンゴルに決定。

抱き合って匂いをクンクン、会場はキャーキャー\(//∇//)\


☆世界のあいさつを紹介します。
◇フランス、ニュージーランド、モンゴル、アフリカケニア
で、実演しましょうで、くじ引きのカラーボールでペア選出で、末ズ。


☆ルーレットに4つ地域が書いてあるので、回して決めることになります。
*アフリカケニアのあいさつがキクユ族のもので、相手の手に唾を吐きかけるそうです。
これに潤くんが、つばがかかった後はどうすんの??とひたすら聞いていました(笑)
にのか翔くんか?他メンが、冷静に「こっそりふくでしょ」と。

☆で。会場から「ケニア」コールと共にルーレットが回り、モンゴルの「相手の匂いを嗅ぐ」になり、末ズが挑戦。


☆お互いに背中に手を回し抱き合いながら、スーハースーハーと可愛い表情で互いの匂いを嗅ぎました。


☆その後、翔君釣り人に変装して、心理学のコミュニケーション技法を使って初対面の人と友達になれるか実践VTR。


☆次は翔くんで、どうやって初めての人と友達になるのか…で、翔くん変装して翔太郎と名乗り釣り堀へ行くのですが、初めて声かけた人には隣に座るのを断られ凹みますf^_^;


☆次にいけそうなおじさんに声をかけ、なんとか隣に座りますがなかなか会話に答えてもらえません…>_<…


☆そこで返事をもらいやすいクローズドクエスション(はい、いいえ)で答えられる質問をして、次に自己紹介(自分の苦手、失敗談を交えて)、最後に相手との共通点を探すという順に話をもっていくことによって友達になれると実践してました。


☆最後には一緒に写真を撮り、時間があわず一緒に竿を買いに行けなかったかわりに後日その友達が買ってきてくれた竿を見せてくれ、話かけない限り人とはつながらないの言葉で終わります。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇2日目◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



*11時*


翔ちゃんとニノのペアでフランスの挨拶をしてました。




*17時


☆世界の挨拶を実践してみよう企画に当たったのは相葉ちゃんと松潤
ルーレットが止まりかけたのにもう一度回す翔さん(←なんで) 結局止まったのはニュージーランド


☆鼻と鼻をこすり合わせる挨拶 

「チューしたらダメだよ」(智)

「勢いあまったらごめんね」(雅)


☆挨拶後「こんな至近距離で相葉雅紀を感じたのは久しぶり」(潤)
そのたびに「キャーーーー!」と悲鳴が上がるドーム(爆)






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




いただいたメッセージを抜粋して記事にさせていただきました。


初日:Dさん、Nさん、Mさん、Bさんご協力ありがとうございました。

二日目:Yさん、Sさん、Aさん、Mさん、Yさん、Kさん、Fさんご協力ありがとうございました。

詳しいレポート、嵐さんたちの様子が手に取るようにわかって、本当に嬉しかったです。




コメント欄にもレポがあります( ´艸`)ラブラブ



相葉くん、智くん、潤くんのは全部消えてしまったので、現在書き直し中。

一旦ここで上げます。
















Viewing all articles
Browse latest Browse all 2401

Trending Articles