Quantcast
Channel: Blue Moon
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2401

切り絵で嵐④アマツカゼの大野智

$
0
0







追記


おはようございます(^ ^)

画像二枚、追加してあります。

あと、質問のあった大きさですが、これはA4用紙におさまるぐらいです。

弥勒菩薩様はB5ぐらいです。

ニノはハガキぐらいで、

櫻葉さんと最初の智くんは、ハガキの半分ぐらいの大きさです。





………………




こんばんは。





なんか、毎日、切り絵ばかりですいません。


スルーでいいですからねあせる

勉強が終わるまで、しばらく続く可能性高いですから(´Д` )あせる


せっかくなら、もうちょっと上手くなって、差し上げることができるまでになれたらいいんですが、

渡した方に喜んでもらえるには、
まだまだ時間がかかりそうです…あせる




で、

今、ものすごく忙しくて、アラシゴトまで手が回らなくて、最新ニュースなんか全然追えません。


アクトもじっくり読めていないし、どうにもならんです(´Д` )あせる


なので、私の中のアラシゴトは、今は切り絵しかないので、これをアップさせてくださいね。


ほんと、代わり映えしなくてすいませんあせる

切り絵って、早くできて、スッキリさっぱり、眠気も飛ぶんで、今の私には最適な息抜きなんですあせる






では、今出来上がったやつです。

潤くんと思いきや、また、智くんですいませんあせる


ただ単に、智くん以外の人が続いたので、智くんが作りたかっただけなんです~あせる







アマツカゼの智くん。


{7C116562-FC24-4250-A364-549774B7C406:01}


右肩は細工するため、
あけてあります。


雰囲気、伝わってるといいんですが…。




私、好きなんです。
時代劇の智くんラブラブ




雪をふらせてみます。


{A76F1E9D-6CF3-4F03-98BE-60AE72F987E7:01}


季節感が加わると、
表情まで違って見えるから不思議。




次は、

空いた右肩に、
前に作ったユリを合体。


{2F0A92D0-614B-4538-A36E-56BD8203D74C:01}


儚さをプラスしたイメージです。



これに、
背景を入れます。


{36B79742-5B14-40B3-B0C3-0FEFE8D37200:01}


いいわぁ…。
惚れ惚れする。






次は、
これまた前に作った
弥勒菩薩様も合体。



{0AB15350-5B75-44CB-BC88-7EBB18EBA85B:01}


ストーリーが生まれていく感じ、しませんか?


この一枚で、
お話書けそうです(〃∇〃)ラブラブ




こちらにも
背景を入れます。



昼と


{10269C97-2321-4A31-BFE4-0A9B0C098DA7:01}



夜と。


{1CDC7226-3A65-4701-B06F-FF9435262894:01}



あああ…かっこいい。

時代劇いいわぁ。
好きだわぁ…。

ざわざわするなあ。





そうそう、中身!
これも好きなのラブラブ


{1D0E47E0-59FB-43CE-8CA1-DC8F5BEC020F:01}


静かに呼吸してるのが、
分かるようです。




この切り絵の
元の写真を背景にしたもの。


{67A2CC18-9221-4475-8397-BAE1C1CCFC5F:01}


いいわぁ。
ストーリーが浮かぶ~





ふうDASH!

ああ、スッキリしたー!


今回は、はじめてパーツが外れるタイプの切り絵にチャレンジしてみました。


顔の右目と右眉は、
繋がっていないので外れます。

後から、配置を見ながら置くのが難しかったです(;´Д`A



みなさんにすこしでも喜んでもらえたら、
とっても嬉しいです。




切り絵シリーズに、

コメントやメッセージ、
ほんとにほんとにありがとう。

すごく嬉しいです(^ ^)


決してハマッてるわけではなく、
息抜き&逃避なんだけれども、

でも、
と~っても楽しくカリカリできるのは、
きっと、皆さんが見守ってくれているからですね(^ ^)




ありがとう。

リクエストには
まだまだ答えられないけれど、

早く上手くなって、
なんでも切れるようになれたらいいなあ…。





さっ、また頑張ります♪( ´θ`)ノ

















Viewing all articles
Browse latest Browse all 2401

Trending Articles