おはようございます。
これがワクワク学校の最後のレポになると思いますが、よろしくお願い致します。
画像は、TVぴあさんのです(^∇^)
あ、本文の前に親子席について書きますね。
ワクワク学校の親子席の件ですが、東京校ではかなりのゴタゴタがありました。
大阪校に、入学される皆様、特に親子席にの方々は、とにかく身分証明書を忘れずに。
また、入れる組み合わせも、昨年とは変わっているようです。
親子指定席について
《親子指定席で入場可能な組み合わせ》
保護者1名+小学3年生以下のお子様1名(2枚券)
保護者1名+小学3年生以下のお子様2名(3枚券)
保護者2名+小学3年生以下のお子様1名(3枚券)
この組み合わせ以外のお客様はご入場はできません。
小学4年生以上、中学生、高校生、20歳未満の方は親子指定席チケットでは一切ご入場できません。
保護者とは20歳以上、また20歳未満の親権者となります。
いかなる事情でも上記以外は入場をお断りします(払い戻し不可)。
上記にご了承いただける場合のみご入金ください。
これ、本当に厳しく、2重チェック+子供に直接学年を聞くという体制。
私のゲートも騒然としており、怒鳴る声や、子供の泣き声、親のえーーー!っという声。突然の嵐コール…
ゲートの中は入り乱れていて、クリアしているチケットを持っている人もなかなか入れない状況でした。
なので、くれぐれも身分証明書と、入学できる組合せを確認しておいてくださいませ。
それでは、スヤスヤの授業の中で明かされた智くんのベッドについて書きますね。
「大野くんの夢診断」
今日は何時起き?という質問に
「7:30起き」
と答える智くん。
「眠いの?」と聞かれ、「さっきまで眠かった。」と素直に答える様子が愛しい( ´艸`)
智くんの夢がスクリーンに映し出されます。
石坂浩二さんがステージでリハーサルしているのを、カメラの横から見ている俺…という夢でした。
会場からは笑いが起こります。
NE-YO(たぶん)を聞きながら寝たら、そう言う夢を見ちゃったらしいです。
で、断片的で、場所や人物が特定できなかったり、こういう「突拍子もない夢をよく見る人は、感覚的に行動する天才肌の傾向がある」そうです。
会場もなるほどな~の雰囲気。
「いろんなこと考えてそう」
「たまにニヤニヤしてるよね」
そう言われた智くんは、
「別にいやらしいこと考えてるわけではない」(笑)
と楽しそうに答えていました。
そうこうしているうちに、ステージにこげ茶色のソファが登場します。
下の画像のような、こげ茶色のソファーです。
それを見た瞬間、オロオロしはじめる智くん。
ニノ「分かりますよね?私、もう目で言っていますから。」
智くん「口で言わなきゃわかんない。」
ニノと智くんがしばらくいちゃいちゃしてるところに、潤くんがカットイン!
潤「俺、大野くんちに行ったけど、ベッド見たよ!」
潤くんの、智くんのベッド見たよ発言に会場どよめく∑(゚Д゚)
潤「なんでベッドあるのに、ベッドで寝ないの?」
智「ソファーがいいの。緊張感があるの。」
その後、ベッドとソファーの場所を変えればいいとか、あーだこーだわちゃわちゃ。
ニノ「どんなの着て寝てるんですか?」
智「Tシャツと短パン。ちょうどこんな感じ。」
ソファーに座って、そこのあったTシャツを広げてみせる。
枕はどうするのかという質問に、「ここ」と肘置きを指差す。
みんなから、なんでなんで攻撃。
「だって、ここが好きだから」との回答。
「ちょっと高い方いいから。」
偉そうに、「全く動かないよ。」という智くん。
でも「いびきをかく」と照れ笑い。
「俺、呼吸止まってるみたい。」
みんなからだめじゃんと言われまくる。
タオルケットは濃い青。
タオルケットをグイッと引っ張って、寝姿を披露。
智「でも、冬はたまにベッドで寝る。」
ベッドでの枕はテンピュール。
使ってるなら、ずっと寝ればいいのに~とみんなから言われまくる。
起きるときはめざまし。
テーブルの上にあらかじめ設置。
ニノ「どんな目覚ましなの?」
智「しやがれでもらった、中尾さんのモノマネのめざまし。」
ニノ「私は(しやがれのやつは)使っていないです。」
ニノ「電気は消すんですか?」
智「電気は全部消す。」
採点の時間。
80点以下は落ちますと言われて、ビビる智くん。
というか、もう絶対落ちるからしっかりつかまってと言われる。
点数は…52点!
智「早くお願いしま~す」
「いってらっしゃ~い!」
スロープを歩きながら、
智「今思えば、すごく楽しかった。」
智くんの睡眠診断の結果。
「ソファーで寝ることはダメ!
リラックスできない。
疲れやすかったり、腰痛になりやすかったりする。
また、仰向けで、手を胸の上に組むのもストレスとなるのでダメ。
いびきもダメ。
つまり、大野くんは「睡眠に興味を持つ」ことが一番大切です。」
この後に、好きな夢を見る方法として実験がなされました。
前日の実験結果は、約三割の人が翔くんの夢を見たという結果に。
ただ、その夢には別のメンバーもいることが多い、ということで、いくつかのメールを紹介。
「…相葉くんが…」
「…相葉くんと一緒に…」
なぜか、やたらと相葉くんが出てくる(笑)
翔くんがこの言った一言に会場が湧く。
「海の設定だったからさ、ほら、あれ、相葉くんといったじゃない。」
「俺の千葉ね。」
会場キャーってなりました。
松本君が呼ばれ、一緒に映画を見る設定で話が進んでいきます。
みんなはかおりのカードをクンクンします。
決め台詞
「ほら、俺のポップコーン食えよ!」
この匂いの付いたカードを枕元に置いて寝ると、松本君の夢が見られるという実験。
私はみることができたんです(ノω・、)うれし
しかも、智くんも出てきました。
二人ともワクワクの白衣を着ていました。
そんな夢です。
スヤスヤの授業のまとめ。
ニノ「正しい睡眠で、いい夢を見れば、人生のうちで27年ハッピーに!」
27年がハッピーなら、ほんとにステキ!
そう思えた授業でした。
最後に、智くんのランニング姿を乗せて終わりにいたします。
私の席の斜め前で、転がっている智くん。
ハアハア言って苦しんでいる智くん。
目の前には翔くんがハアハア言ってるし…
今でもあの光景は忘れられません(x_x;)
「tomoeの一言」
今日も智くんに会えますように。