Quantcast
Channel: Blue Moon
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2401

妄想小説@「たぶん好き、きっと好き、もっと好き。」④(大野智)

$
0
0













第四話













「郁さん?何してるんですか?」




篠原くんの声にハッとして、頭に被ったカーディガンを取った。



「あ、うん、この裏になんかついてたみたい…
あ、でも、き、気のせいかな…。」



「カーディガンの裏に、ですか?」




私は、カーディガンを裏にしたり表にしたりして、どうにか切り抜けようと試みた。



「なんかついてたのは、そこじゃないだろ?」


突然、大野くんが、篠原くんとの会話に割り込んでくる。



「え?」


私が驚いて、大野くんを見上げると、


「唇に。」


って、サラリと言ってのけた。



一瞬固まる私…と、篠原くん。




ボタンが押された、私の脳内デッキ。

さっきの出来事が、頭の中でエンドレスに再生される。





『そんな可愛いとこ見せられたら、




{F6DB6C1C-FAE3-48A9-8C2E-FC2E05AEB996:01}





また…したくなる 』


また…したくなる。

また…したくなる。

また…








「郁さん、唇って?」



ギクリとして、思わず唇を手で覆った。


モーレツにドキドキして、卒倒しそうになりつつ大野くんを見れば、




「俺、なんか言った?」




{252FC5A1-DF7E-4A54-901C-683C6B60C874:01}



と、涼しい顔して、とぼける始末。





「大野、意味わかんねー。」



篠原くんは、呆れた声で言いながら、ガタンと音が立つくらい乱暴に席についた。


ぐいーっと椅子の背に身体を預けて伸びをしながら、



「郁さん、大野が意味不明なのは、入社したときから、ずっとだから。」



だから、気にしない方がいいって、私にウインクした。







「おえーっ!
意味わかんねーのは、篠原の方だ。」



大野くんが小さく呟いて、私をチラッと見やると、画面をトンと叩いて、



「そういうことですから、唇にお煎餅がついてる件、よろしくお願いします。」



と、いたずらっ子みたいに微笑んで、スッと離れていった。





プシューっと湯気の立つ音がした。

きっと、私の顔は真っ赤だろう。




知らなかった…



大野くんって…

大野くんって…こんなだったんだ…。














それにしても、画面に残された、この言葉。



『イクハオレノダカラ』





何回見ても、ドキドキしてくる。


マウスポインタの矢印⇧を、画面のなかでぐるぐるさせながら、目は一文字ずつ、何度も追っていく。





イクハ…オレノ…ダカラ…





文字を読むだけなのに、ものすごく息が詰まって苦しい感じ。



マウスポインタの矢印⇧の先が、文字に触れると、大野くんに触れているみたいでドキリする。





イクハ…



オレノ…





頭の中で、カタッとキーを押して変換するたびに、タッタッタッタッと、速いリズムを刻む私の鼓動。




郁は…俺の…


俺の…郁…



大野くんの…私…


私は…大野くんの…






ふふっ


言葉の隣でチカチカと点滅するカーソルは、まるで私のようだ。


大野くんのそばで、ずーっとドキドキしてるみたいに見える。



そうだよねー、ドキドキするよねーって、頭の中でカーソルに話しかけてみたりして。



あはっ、なにやってんだか、私は。

無意識に、笑みがこぼれた。



もうちょっと、消さずに見ていたい。

だって、やっぱり嬉しいんだもん。













「郁さん?なんかいいことありました?」



不意に飛んできた篠原くんの声に、ビクッと身体が跳ねる。



「んえっ?」



「さっきから画面を見て、ずーっとニヤニヤしてるから。」



「え?うそ?」


「ほんとです。」



この篠原くんとのやりとりを、しっかり聞いていたであろう後ろの人。




マッハでdeleteして、恐る恐る振り返ると、





…立っていた。




{BA2EEDA5-3B8F-41A5-98A7-CB3DB6932F75:01}




椅子の背に寄りかかり、書類で顔を隠しながら、肩を揺すって笑っている。





あああああ!


恥ずかしいやら、ムカつくやら、もう、バカアホマヌケ!


とうふの角に頭ぶつけろっ!





すると、急に笑うのを辞めた大野くん。



えっ、マジ?

私の念が通じちゃった?




そして、恐ろしく真面目な顔をして、私のところに歩いてくる。



「郁ちゃん!」



「は、はい?」



突然名前を呼ばれて、心臓ドキン!背筋がシャン!


怒ってる?



「え?あ、全然、全然、とうふの角に頭ぶつけろ、なんて思ってないから。」





「ん?なんのこと?」



「ん?違うの?」



「何が?」



「何でもない…。」



墓穴ー!
念なんか、通じるわけないでしょー!



恥ずかしくて、情けなくて、全身から湯気が出て、完全にゆでダコになった私。




「あれ見て、ニヤついてたの?」



捕まったタコは、戦意喪失。

聞かれたことに、素直に頷くしかない。




「嬉しいの?」


ぺこり



「じゃ、もっかい言おうか?」


ぺこり





…ん?

ダメダメダメダメダメー!それは、ダメー!


私は、首を横にふる。


「ふふっ、分かってるって。」



ああ、これってかなり振り回されてる?


ブンブン振り回されて、年上の余裕なんか、ポイッて遠くまで飛んでってしまったよ。




「落ち着くまで、そのままでいい。」




{D6FA882A-F923-4227-9B41-3055AB7ABCB9:01}




「え?」



「周りには、打ち合わせしてるように見せてるから、安心して。」



大野くんは、書類に視線を落としたまま、静かなトーンで私に言った。



「…ん…。」



私は今、大野くんに守られている。

なにかあると、いつもこうして守ってくれる。



深呼吸、ただひたすら深呼吸。

ドキドキよ、沈まれ、沈まれ、沈まってーー!









「どう?落ち着いた?」


「うん、もう平気。」


私は、大野くんに視線を合わせ、「ありがとう」って微笑んだ。



「あ…その笑顔、ダメ…マジで…



大野くんの目が、一瞬大きくなったかと思うと、フッと視線が外され、黒目があちこち揺れ始める。



「ね、そのコーヒー、もらっていい?」


「あ…うん。」



大野くんは、缶コーヒーを手に取ると、私を見て、はっきり言った。




「好きだよ。」




{9345C6DD-9D03-4A64-92C5-57BD536772D9:01}






…えっ?なに?


こんな場所で聞けるはずのない言葉に、胸がギュンと掴まれる。




「大好きなんだ。」



え?うそ、なんで?



ここ、みんな、イル、ミンナ、ミテル


あまりのことに驚いて、思考も動きも、ロボットみたいにぎこちなくなっていく。








「えー、大野先輩って、郁さんのことが好きなんですかー?」


隣のひよりちゃんが、素っ頓狂な声を上げた瞬間、みんなの視線が、一気に集まった。



「ひ、ひよりちゃん、違うから。」



焦る私に、ひよりちゃんは、どんどんエスカレート。



「先輩、いつからですかー?えー、知らなかったー!」



ひよりちゃんは、大野くんの大学の後輩で、この四月に入社したばかりの新人社員。



席は私の隣。

なので、彼女にいろいろ教えるのは、私のお役目となっている。



「相原ー?俺が大学んときから、草食系って言われてんの、知ってるだろ?」


ひよりちゃんが、コクリと頷く。



「だーかーらー、女子には、全く興味ありませんからあ~!うふっ♡」


大野くんは、オネエみたいな声色を使って、周囲の笑いを誘う。



「勘違いするな、俺が好きなのは、これのこと。」


大野くんは、手に持っていた缶コーヒーを、ひよりちゃんに見せた。




「あー、なんだー!やだー、私、また勘違いー!」


ひよりちゃんがそう言うのと同時に、デスクの向こうからも、でっかいため息が聞こえた。




大野くんは、硬直したままの私の顔の前で、コーヒーをフリフリさせながら、



「このコーヒーが…………一番好きだよ、郁…………ちゃん。」




そう言って、サッサと席に戻っていった。


取り残された私は、まるで餌をもらえなかった池の鯉のように、パクパク口を動かすだけ。





…もーっ!あの「間」はなにー?


言葉を切るとこ、全然ちがーう!





確信した。


大野くんは、ぜーーったい、ぜーーーったいに、草食系なんかじゃない!






私は、その辺にある書類を掴んで、

「コピーしてきます。」

と、フロアを出た。





コーヒーを買った自販機の前に来て、立ち止まる。


大野くんのコーヒーを連続でデコピンして、憂さを晴らした。





私、本当はからかわれているのかな…。

女子に興味ないって言ってたし…。


なにが本当なのか、全然わかんないや…。





はあ…

ため息をつきながら、自販機におでこをあてて、目をつぶった。


自販機のブーンという音の合間に、バタバタ音がする。



それは私のそばまでやってきて、ぐいっと腕を掴んだ。




「見つけた。」


びっくりして目を開ければ、大野くんが私の腕を掴んでいる。



「誤解してんじゃないかと思って…俺…




{4A8A3CC7-4A0B-4E9D-BB63-63FC591F601C:01}





大野くんが、何か言いかけたそのとき、廊下の奥から私を呼ぶ声がした。


篠原くんの声だ。




大野くんは、クソッと小さく呟くと、

「こっち来て!」


と、自販機と窓の隙間に私を引き込んで、束になったカーテンの中に、一緒にくるまった。



狭いカーテンの中、大野くんに抱きしめられて、もう、息ができない。



大野くんの吐く息が、私のおでこに当たって、そこばかりが熱い。


この状況が苦しくて、思わず口を開いた。




「お、おの、くん…




「しっ!黙って…



大野くんは、私の頭を掴んで、強く胸に押し当てた。




{7D3E1D63-9221-4769-A9CC-23439525ECA1:01}







もう、何も言えなかった。


力強い心臓の音。
せっけんの香り。

呼吸する胸。
私の後頭部を掴んでいる手。




大野くんに身を委ねて、静かに目を閉じた。




自販機の近くまで、足音が近づいてくる。


大野くんの手が、一層強く私を抱きしめる。



大野くんの緊張が伝わって、私の身体もぎゅっと硬くなった。



「郁さん?…あれ?ここにもいないか…。」







足音が遠ざかり、自販機のブーンという音しか聞こえなくなった。



「大丈夫?」



私は、こくりと頷いた。


全然大丈夫じゃない。



大野くんは、外の様子を確認すると、先に隙間から出て、手招きをする。




「先に戻ってて。俺、外に行ってることになってるから。」



{A4B3AF98-AF51-4C60-82B5-732FF649163C:01}




私を見て、うんと頷くと、出口の方向に走っていった。




まるで、台風みたいだ。

私の心を散々散らかして、いつもサッといなくなる。




全然大丈夫じゃないよ。

ほら、身体が、まだこんなにも熱いんだから。













ランチを終え、仕事を始めても、ずっと身体が熱くて、ちっとも冷めなかった。




もうすぐ5時になる。

大野くんは、まだ外から帰ってこない。




それにしても、熱いな…。

ああ、なんか息苦しい。




キーボードを叩いていた手が止まる。


ダメだ、頭がぼーっとする。

なんか、ほんとに熱い…。



次第にハアハアと息が荒くなり、頭がガンガン痛くなってくる。


あれ?なんか、おかしい…

PCの画面が揺らいでみえる。



あれ?

ほんとに…おかしい…




そのまま急に視界が暗くなり、私は意識を失った。





















……………





挿絵原画



第三話で、絵師さんに書き下ろしていただいたものを、再度使わせていただきました。



{449D3D4E-7A9F-4E46-A34A-8D49208EF440:01}





おはようございます。






デジコン始まったのに、まったくチェックせず、お話に没頭していました。


今朝、いろいろ見てきて、怪我なく、無事に成功した様子に、ホッとしました。


今日も、嵐さんたちが、怪我なく、楽しんでくれたら嬉しいな。




さて、


相変わらず、ただひたすら書いてます。

なんにも考えずに、書くって楽しい。


いろいろ考え出すと、とまんなくなる性分だから、できるだけ何も見ないで、お話だけを書くようにしています。


あと残り一話、絵師さんと共に、絵師さんの素晴らしい絵に恥じないように、ただひたすら書くこと。

いまは、ただそれだけです。





コメント&メッセージをいつも本当にありがとうございます。

たくさん褒めていただいて、なんだか動揺中。


やっぱり絵師さんてすごいんだなーて、実感することしかり。


文章が生きて見えるもん。

人の手で作り出されたものって、やっぱりすごい。


絵は特にすごい。






ありがとうやら恥ずかしいやら、みなさんのヨイショっぷりには、脱帽ですσ(^_^;)



木に登らすの、うますぎですって!


でも、私、高いところ大好きなんで、登るのは悪くないです。

だからもう少し、登ったままで、楽しんで書いてきます。


上手く言葉にできなくてもどかしいですが、みなさんのこと、いつも想っています。



ありがとう。

感謝でいっぱいです。






今日も素晴らしい一日を!





tomoe






















































Viewing all articles
Browse latest Browse all 2401