おはようございます!
ワクワク学校来たよー!
今年は、ジャンプくんたちと一緒だってー!
ワイワイ楽しそうだね~![ラブラブ]()

嵐が5年連続5回目となるイベント「嵐のワクワク学校」を6月に開催することが8日、分かった。
今年は後輩グループのHey!Say!JUMPが生徒役として初参加。
日本の四季をテーマに“嵐先生”が授業を行い、日本の伝統文化を学ぶ。
6月6、7日に京セラドーム大阪、同27、28日に東京ドームで各会場3回ずつ、計6公演を行う。
5回目となる「ワクワク学校」に、嵐以外のメンバーが初めて出席する。
5回目となる「ワクワク学校」に、嵐以外のメンバーが初めて出席する。
JUMPとの“ツーショット”によるイベント共演は初めてで、嵐の松本潤(31)は「そろって何かをするのが初めてなので、興奮しています。平成生まれの彼らが何を感じ何をみんなに伝えるのかを楽しみにしています」と、後輩とのコラボに今からワクワクしている。
「ワクワク学校」は2011年、東日本大震災チャリティーイベントとしてスタート。
「日々是気付」をテーマに、「電気の大切さとエネルギーについて」など、体を張った授業を開講してきた。
今回、積み重ねてきた学びを異なる世代の仲間にも広められたらと、JUMPの初参加が決定。
今回、積み重ねてきた学びを異なる世代の仲間にも広められたらと、JUMPの初参加が決定。
四季をテーマに授業を行い、初夏は「田植え」、盛夏は「盆踊り」、秋は「茶道」、冬は「正月」と、伝統文化を学ぶ。
松本は「身の回りのささいなことへの気付きをテーマに行ってきた。今年もワクワク学校を通して、たくさんの『気付き』に出会えたら」と、新たな発見を楽しみにしている。
松本は「身の回りのささいなことへの気付きをテーマに行ってきた。今年もワクワク学校を通して、たくさんの『気付き』に出会えたら」と、新たな発見を楽しみにしている。
今日も素晴らしい一日を!